窯準備2009,6,22

窯準備2009,6,22

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。大分湿って来ましたね。今週は梅雨らしい天気になるようで、各地に大雨注意報が頻繁に出てきます。この山間は湿気がひどく、じとうぉっと床下から水分が噴き出てきそうな感じです。南風が吹くと玄関の土間はしっかり湿ってきます。四季のなかで一番過ごしにくい季節でしょう。

台所に蟻の行列がいくつも出来ています。うかうかと食べ物を出しておくと、気がつけばすっかり蟻の餌食になっています。徹底して片付けをするようになりました。

窯準備2009.6.22仕事場は先週からMさんが来て絵付けしている格子紋湯呑、千鳥紋薬味入れ、そして百合型鉢を焼く準備に入りました。釉薬掛け、その後の始末仕事に追われていました。

午後8時、窯詰めも無事終え火を付けて12時まであぶり焚きします。その後朝までそのままし、今回は火曜教室もあるので早めに温度を上げることにします。朝、早起きして温度を上げていきたいと思います。

古清水から始めた京焼も今年で4年、先週の幔幕紋深向付けが一つの区切りとなります。これから乾山陶器に入っていきます。かなり文学的な陶器です。当時の文化の理解が大いに必要になってくることでしょう。

この記事の関連キーワード