2011年 10月 の投稿一覧

アセンションと真言

こんにちは。今日は午後から雨。随分と寒くなってきました。で、工房にストーブを入れ、ゴソゴソ何ということなしに過ごしています。日曜日は全く思考回路が働かない状態です。ガーデニングで一日を過ごそうと思っていたのですが、この雨では、、、。

何もしない一日も逆に疲れますが、一週間溜まった「忙し病」を癒すには自室で静かに過ごすことが一番です。最近教わったマントラがあって、時間を見つけてはそのそれをお唱えして瞑想しています。オンマニパドメイフン(蓮華の宝珠を幸いなれ)。私に合ったマントラということで、大変喜んで唱えています。今の世界は激変の時代で心身にストレスが溜まり、みんなどこか先の見通しに不安を抱えて辛い思いで過ごしています。そんな鬱の塊を静かに溶かしていく宝のマントラということです。

雨の音と一緒に唱えていくのもまた自然と一つになって心が癒されていくものです。雨しずく一滴一滴が心の奥深い泉に注がれていくようで、何かに満たされた感じを受けます。昔はよくお念仏を唱えていたのですが、最近はこのマントラが気に入っています。マイトレーヤのマントラとも聞きましたが。1000年王国の始まり、弥勒の世の開示、今はやりのアセンションは今日10月30日からなのですって。
で、2012年12月22日まで。次元移動の波に乗れるか否か。これから起こる地球変化を不安視するのではなく、大丈夫!と一括するくらいのポジティグな力が必要になってきます。何があってもOK!大丈夫だ。という強いハートが大事です。故に静かな時を選び瞑想が欠かせなくなるでしょう。世界経済がいち早くシフトし始めています。今までの資本経済が崩壊していく様をこの2年余りで私たちは体験していくでしょう。新たな富の分配が今起こりつつあります。そのことでどうしても恐怖心が先立ちますが、もちろん私もですが、大丈夫だ!でこれを乗り越えていきたいと思っています・ちなみに大丈夫はお釈迦様の別呼称です。

何となく文章を書き進めていると、希望が出てきました。明日も頑張って行こう、と少しずつ力が出てきました。オンマニパドメイフン、オンマニパドメイフン。今日も静かに終わっていきます。

アセンションと真言

この記事の関連キーワード

お正月の大鉢 色絵唐草文大鉢が焼けました

こんにちは。秋の日暮れはつるべ落とし、日増しに夜が早くなってきます。それと共に今年もあとわずかの感覚がどこか焦りを生んでいます。年末にかけて準備をしなくてはと思いつつも、新作のアイディアに詰まっているのか、それとも動きが鈍いのか。まあ、一つずつ始めるのが早道の毎度です。

関西は低気圧に覆われていると天気予報は洪水、大雨の警報を出しているのですが、ここ貝塚では生温かな風が吹き、青空も見え始めています。静かな一日の始まりです。

t20111022-1.jpg 工房は新作作りに追われています。工芸店様の注文もそうですが、ホームページ用の新アイテムにも力が入ってきています。今日は色絵唐草文大鉢を掲載します。三年ほど前一度中鉢で試作をしものです。なかなか面白く出来上がったので、大鉢に描いてみたらという勧めもあって、今回この鉢に大胆に描くことに致しました。口径八寸ある大鉢です。

さて、何を盛りましょうか。いろいろな楽しみ方ができると思うのですが。昔「辻留の和食器入門」という本のなかに唐時代の黒釉鉢(口径が丁度八寸)が掲載されていたのを思い出しました。本棚から出してみているのですが、多種多様な素材の盛り付けがされていて、面白く見ています。どの様な季節にも態様する、どんな素材でも呑み込める大海原のような見込みを持った大鉢です。若い時からこんな器ができるようになりたいと思っていてことを思い出しました。さてさて、今回の器がそのような大ぶりの器だと言っているのではないのですが、これも昨日生まれたばかり。使ってくれるお人によって、大きくも小さくも育っていくと思われるのですが。楽しみな器だと思います。

工房の一つのアイディアなのですが、新作の器に料理を盛ってくれる方を探しています。興味のある方はいらっしゃいませんか?ご連絡くださいませ。

年間商戦に向けてゴー

こんばんは。先週は慌ただしい一週間でした。11日火曜日久しぶりに工芸店様に品物を納めに行きました。今年もはや10月を迎え正月商戦用の作品を作っていかなくてはいけない時期になりましたが、少し出足が鈍っています。ここ二年景気が減速していることもあり、また今年は震災や世界経済の不安もあって一段と難しい状況が続いています。ようびさんの注文はますますコアな仕事が増えています。誰も手の出せない特殊な食器が多くなってきました。時間のかかることはもちろん見本の段階でストッップしている仕事も多く抱えています。なんとか今年中に完成して皆さんに見ていただきたいと思っているのですが。間に合うでしょうか。

高級な食器が売れないと聞きます。特に震災後その傾向が強いようです。今の日本人のマインドが贅沢を制限しているのかもしれませんね。でもいいものはいつの時代でもどんな状況でも私たちは作ってもいくし、またそれを求めている方々も決して少なくないと思っています。心を伝えていく私たちの仕事はどこにいてもどんな状況でも変わりはしません。ハートツーハート。今こそ大事なことだと思いながら日々作陶しています。

私たちは今ホームページで販売強化をしています。普通の工芸店並みのアイテム数を掲載しようと思っています。今日も新作を錦窯(上絵窯)で焼きました。これから新作をどんどん掲載いく予定です。求めやすく内容の濃い食器を思いっきり作っていこうと考えています。今掲載されている120アイテムをまず200アイテムにします。そしてもっとボリュウムのあるページにいたします。今年中に土台作りを完成したいと思っています。難しい作品もいいのですが、気楽な食器もまた私たちの大事な仕事です。どんどんその所を具体化したいと考えています。どうぞ期待してください。

頑張りましょう。我々は必ず新しい時代を築いていきます。今のグローバル経済が破たんしようがどうなろうが、希望の未来は今胎蔵しています。産声を上げる時が間もなく来ると信じています。産みの苦しみが2年3年と続くかもしれません。でも頑張りましょう。

年間商戦に向けてゴー

この記事の関連キーワード

栗おこわで、テンション上がりました

こんにちは。すっかり秋めいてまいりました。今年は栗の生り年のようで、たくさんおすそ分けを頂きました。さっそく家内が栗おこわを作ってくれました。いつもより具だくさんのおこわに感激しています。あさの散歩に山栗を拾うのが楽しみです。

丘に登ると箒で掃いたような雲と薄が一面に広がります。深呼吸をして、秋をいっぱい胸に吸い込み、おいしいねぇ!これから秋の実りを楽しんでいきたいと思います。

工房は土曜日に焼き上げた窯の検証に入っています。いろいろなテストを仕込んだのでそれなりの思いがどう反映されたか、じっくり考えています。乾山夕顔文向こう付け、下地が黒く、そこにほんのりと夕顔が浮かび上がるという文学的な茶碗を題材に頂いたお向こうです。光源氏の夕顔に思う心を表現したいのですが、今回のテストではまだまだそこまで行くことが出来ません。素地と釉薬の相性を見定める段階ですが、今回は釉薬が少し暑く掛かったのでしょう、思う黒さを得ることが出来ませんでした。考え方は間違っていないようですが、微妙な釉薬の厚さと窯の温度をもう一度検証したいと思っています。

今年も早10月、残すところ三か月を切りました。震災が昨日のように思えますが、時間は確実に過ぎています。今年の気象は穏やかさがなく振り子が大きく振れてばかり、体力、気力が激しく消耗されます。ここは秋の実りをたくさん頂、ひと踏ん張り、ふた踏ん張り、今日もがんばりましょう。