2015年 3月 の投稿一覧

色重ね盛り

仕事は赤絵金彩牡丹文蓋向付のろくろ制作です。昼から貝塚市山手地区公民館、陶芸クラブの指導に行きました。絵付けは色絵花筏文平向付の重ね盛りの続きです。道八写し波千鳥文小皿は裏面を描き終え、平向付と共に窯に入れました。

20150327-1.jpg20150327-2.jpg

色重ね盛り

この記事の関連キーワード

色絵花筏文平向付ー絵付け

仕事は青もみじ文沓形向付の削り仕上げの続きです。絵付けは花筏文平向付と波千鳥文小皿の絵付けです。今日は工房のある大川村の人にワラビを頂きました。立派なワラビです(^v^)乾山は春草文にワラビを結構描いているので、しっかり観察して頂きたいと思います!

20150324-1.jpg20150324-2.jpg

20150324-3.jpg20150324-4.jpg

色絵青もみじ文平鉢ー削り仕上げ

写し透かし彫り桜文向付が焼き上がりました。早速梱包して先方様に送ります。仕事は色絵青もみじ文平鉢のろくろ削り仕上げです。急ぎの波千鳥文小皿に釉薬をかけ窯に入れました。絵付けは白桜文4寸皿の金の描きと水仙文ビールカップの割付です。


20150319-1.jpg20150319-2.jpg

20150319-3a.jpg 20150319-4.jpg

染付波千鳥文蓋向付ー下絵付け

仕事は道八写し波千鳥文小皿の削り仕上げです。絵付けは色絵花筏文6.5寸皿の絵付けの続きをとめ、急ぎ染め付けに入りました。波千鳥文を描いていきます。蓋から描いていきます。この波千鳥文は波打ち際で戯れている千鳥を図案化してます。器の外側は千鳥だけが飛んでいる様に見えますが、蓋を取ると波文が現れ一気に風情が変わるところが面白いところです。小皿は花筏文です。今年は四方小皿、6.5寸皿、型皿と花筏文が続き制作中です。完成まで今しばらくかかりますがお楽しみくださいませ。


20150314.jpg2015319155020.jpg2015319155040.jpg

染付波千鳥文蓋向付ー下絵付け

この記事の関連キーワード

乾山桜文向付ー絵付け

仕事は道八写し波千鳥文小皿の削り仕上げです。昼から貝塚市山手地区公民館、陶芸クラブの指導にいきました。絵付けは色絵花筏文6.5寸皿の白盛りと乾山桜文向付の絵付けです。外側も描き終え、花筏文小皿の絵付けの準備に入りました。


20150313.jpg2015319154047.jpg2015319154220.jpg

 

乾山桜文向付ー絵付け

この記事の関連キーワード

色絵花筏文6.5寸皿−絵付け

20150312.jpg

仕事は波千鳥文小皿の削り仕上げです。
花筏文小皿の施釉、釉直しをして窯に詰めました。

絵付けは花筏文6.5寸皿の絵付けです表面とのバランスを考え、裏面もしっかりと桜と流水文を配置しました。
2枚を仕上げ、次の3枚にかかります。

乾山の桜文向付の桜の白盛り、着々と花を咲かせていきます。

色絵花筏文6.5寸皿−絵付け

この記事の関連キーワード

色絵青もみじ文平鉢ー割付け

仕事は波千鳥文小皿のろくろ制作を終え、染め付け波千鳥文蓋向付のろくろ制作に入りました。本体部分からの制作です。絵付けは色絵桜文4寸皿、金の骨描きを終え、青を入れていきます。青交趾をおえ、黄交趾豆皿二度盛りを進めます。その後、色絵青もみじ文大鉢の割付です。

20150309.jpg2015319121021.jpg2015319121036.jpg

青交趾豆皿ー色盛り

仕事は昨日焼いた素焼きに釉薬をかけ窯を詰めました。昼から貝塚市山手地区公民館、陶芸クラブの指導に行きました。絵付けは花筏文6.5寸皿の割り付けと青交趾豆皿の色盛りです。


20150306.jpg2015319103938.jpg201531910405.jpg

青交趾豆皿ー色盛り

この記事の関連キーワード

窯詰め、窯たき

仕事は魯山人写しの角皿を窯につめをつめました。小さな窯ですがゆっくり焼いていきます。その後、4寸皿のろくろ制作です。絵付けは桜紋向付けの下絵付けの続きです。型は山吹小皿の彫りの続きです。


20150303.jpg20153516205.jpg201535162024.jpg

窯詰め、窯たき

この記事の関連キーワード

桜紋向付ー下絵付け

仕事は先日絵付けした魯山人写しの角皿に釉をかけました。明日焼きます。その後交趾豆皿の仕上げです。絵付けは桜紋向付の下絵付けです。一つづつ透かしに合わせて桜を描いていきます。型は山吹小皿の彫りの続きです。


20150302.jpg201535161441.jpg20153516150.jpg

桜紋向付ー下絵付け

この記事の関連キーワード