2014年 10月 の投稿一覧

菊形箸置きー型起こし

仕事は水仙豆小皿の削りを終え、その後土を練り4寸皿のろくろ制作です。絵付けは黄交趾菊形鉢、菊形豆鉢の色盛りの続きです。型は菊形箸置きの型起こしです。上下で挟む型で抜いていきます。


2014102520141128112634.jpg20141128112654.jpg

菊形箸置きー型起こし

この記事の関連キーワード

黄交趾菊形鉢ー色盛り

陶主は黄交趾豆鉢の削り仕上げです。絵付けは色絵秋草文四方向付と黄交趾菊形鉢の続きです。金の骨描き(線描き)を終え、青を入れていきます。秋草が見えてきました。伏原窯の菊形鉢は切り込みが深く力強い形をしています。色盛りは一つづつ筆で盛っていますので、色合いに趣きが出ます。


2014101320141031121623.jpg20141031121641.jpg

黄交趾菊形鉢ー色盛り

この記事の関連キーワード

黄交趾豆鉢ー削り仕上げ

仕事は黄交趾豆鉢の削り仕上げです。高台を削って仕上げていきます。絵付けは菊葉小皿の色盛りを終え、秋草文四方向付の金の骨描きです。菊鉢が焼きあがってきたので黄交趾の色盛りも進めます。


201410112014103112824.jpg2014103112844.jpg

黄交趾豆鉢ー削り仕上げ

この記事の関連キーワード

黄こうち菊形鉢-型打ち

仕事黄こうち菊形鉢の型打ちです。絵付けは乾山菊形向付の色盛りと宝文小皿の原型制作です。小皿シリーズはこれで水仙、菊、宝文の3種類目です、どれも凹凸のある器に上絵を施して仕上げます、この宝文は打ち出の小槌、宝袋、七宝文、熨斗と丁子を彫ります。

201410042014103195642.jpg2014103195726.jpg

交趾菊形鉢ー型打ち

仕事は交趾菊形鉢のろくろ型打ちです。ろくろで水びきし、素早く型をうっていきます。絵付けは秋草文四方向付です。銀で内側に芋月を描いていきます。型ものは小皿シリーズの新作宝散らしの彫りです。


2014100120141015184017.jpg20141015184035.jpg

交趾菊形鉢ー型打ち

この記事の関連キーワード